2021.02.15 08:33中野区へのインタビュー記事を公開しました。中野区広聴・広報課長様にインタビューを行いました。区民とのコミュニケーションにおける課題と、その解決に向けたマチマチの活用方法について、2019年10月の台風19号接近時の例を交えてご紹介いただきました。是非ご覧ください。
2021.02.03 11:36目黒区へのインタビュー記事を公開しました。目黒区広報課長様(当時)、中央地区サービス事務所長様にインタビューを行いました。広報・地域コミュニティの双方の観点からマチマチをどのようにご活用いただいているかお話しいただきました。是非ご覧ください。
2021.01.03 01:00『読売新聞朝刊』『読売新聞オンライン』にご近所SNSマチマチが取り上げられました。1月3日付の読売新聞『[間合い再考]<2>近所 ゆる~いつながり 安心感』という記事にご近所SNSマチマチが取り上げられました。是非ご覧ください。※ 会員限定の記事となります。
2020.12.24 01:00日本最大のご近所SNS「マチマチ」、中国地方初となる宇部市と「マチマチ for 自治体」に関する協定を締結 〜コロナ禍の地域コミュニティをオンラインで活性化〜2020年12月24日株式会社マチマチ宇部市株式会社マチマチ(東京都渋谷区、代表取締役:六人部生馬 以下、当社)は、2020年12月24日に山口県宇部市(町長:篠﨑 圭二 以下、宇部市)と「マチマチfor自治体」に関する協定を締結し、連携を開始しました。この度の宇部市と当社との協...
2020.11.19 01:00『ダイヤモンド・オンライン』に、災害時のマチマチの活用、東京消防庁との協定締結ついて掲載されました。11月19日付のダイヤモンド・オンラインに、『災害時に威力を発揮する「ご近所SNS」とは?』という見出しで掲載されました。是非ご覧ください。
2020.11.02 01:00日本最大のご近所SNS「マチマチ」、九州地方で2例目となる長与町と「マチマチ for 自治体」に関する協定を締結し、自治会のデジタル化を推進2020年11月2日株式会社マチマチ長与町株式会社マチマチ(東京都渋谷区、代表取締役:六人部生馬 以下、当社)は、2020年11月2日に長崎県西彼杵郡長与町(町長:吉田愼一 以下、長与町)と「マチマチfor自治体」に関する協定を締結し、連携を開始しました。今後長与町はマチマチ上で...
2020.10.17 01:00『東京新聞 』に、東京消防庁との協定締結について掲載されました。10月17日付の東京新聞に、『「若い世代に防災情報を」 ご近所SNSと東京消防庁協定』という見出しで掲載されました。是非ご覧ください。
2020.10.10 01:00東京消防庁の月間広報誌『東京消防 令和2年10月号(第99巻第10号)』に掲載されました。10月10日発行の東京消防庁の月間広報誌『東京消防 令和2年10月号(第99巻第10号)』に東京消防庁と株式会社マチマチとの協定締結に関して掲載されました。
2020.10.05 01:00『日経産業新聞』に、ご近所SNSマチマチが取り上げられました。10月5日付の日経産業新聞「大災害 テックで挑む 上」の記事に、ご近所SNSマチマチが取り上げられています。是非ご覧ください。※ 会員限定の記事となります。
2020.09.16 08:00日本最大のご近所SNS「マチマチ」、全国1,896地域で、保活を行う人の支援を目的とした「保育園情報共有コミュニティ」を開設2020年9月16日株式会社マチマチ 株式会社マチマチ(東京都渋谷区、代表取締役:六人部生馬 以下、当社)の運営するご近所SNS「マチマチ」では、全国1,896地域にてご近所さん同士の保育園に関する情報共有がスムーズに行える「保育園情報共有コミュニティ」を開設いたしました。 あ...
2020.09.06 01:00『BRIDGE』に、ご近所SNSマチマチについて掲載されました。9月6日付のBRIDGE「マチマチの「ネオ・自治会」が変える“ご近所コミュニケーション”のあり方」という記事の中で、第三者割当増資の実施、東京消防庁との協定締結、コロナ過や災害におけるマチマチの活用等について紹介されました。是非ご覧ください。
2020.09.05 01:00『毎日新聞』に、東京消防庁との協定締結について掲載されました。9月7日付の毎日新聞に、『東京消防庁、マチマチと協定 情報発信連携へ』という見出しで掲載されました。是非ご覧ください。※ 会員限定の記事となります。